可愛い花手水🌸、たくさんの映える御朱印など、SNSで話題の楊谷寺に行ってきました~。
(1週間前くらいに訪れた勝林寺で花手水にはまってしまいました…)
広い境内には花手水以外にも可愛い映えるスポットが目白押し!!
写真中心でご紹介していきたいと思います。
映える御朱印💗
通常御朱印、限定御朱印など10種類以上の御朱印が用意されています。
※朱印申込書に記載のいただきたい御朱印にチェックを入れ、その後受付にて申し込みます。参拝後に授与されるという流れです。
今回は初めての参拝でしたので、通常御朱印を1種類、限定御朱印を2種類、お願いしました。
授与料:限定御朱印 500円
通常御朱印 300円
月ごと・季節ごとで限定御朱印が変わるそうなので、何回でも訪れたい気持ちにさせてくれます。また「自分で作る押し花朱印キット」なども用意されていました。
可愛い花手水🌸
境内の5カ所に花手水(龍手水、恋手水、庭手水、琴手水、苔手水)が用意されています。
龍手水
山門を抜けて左手すぐにあります。
ハート形のピンクの木枠(顔はめパネルのような)が近くに置いてあって自由に使って写真をとることが出来ます ※5枚目の写真。
庭手水
本堂を抜けてすぐの場所にあります。
恋手水
書院を抜けてすぐの場所にあります。
琴手水
上書院の奥にあります。
「心琴窟(しんきんくつ)」と名付けられていて、音(心の眼)で楽しんでもらう工夫がされています。
苔手水
山門を抜けて右側、おひよけさま(無料休憩所)の奥にあります。
花手水の場所は、本尊手前の案内図(下図)で場所がわかるようになっています。
御朱印同様、時期ごとに花手水も違う眺めに変わりますので、いつ来ても楽しめますね♪
盛り沢山な映えスポット💗見どころスポット!
花手水以外にも境内にあちこちが映えスポットの楊谷寺。
※上の案内図を参考に場所はチェックしてください。
勅使玄関(お座敷)
本尊と書院の間にあり、庭手水とお庭(浄土苑)が眺めることが出来ます。
和傘が飾られた映えスポット!
上書院
決められた時期(毎月17日、各ウィーク期間)にしか公開されないとのことでした。
次回はこの上書院からの眺めをしっかりと収めたいと思います。
渡り廊下
上書院から奥之院へと続く廊下(上り階段)です。
ハートの石
奥之院から愛染堂を眺める手前にあります。
ハートのベンチ
境内にはハートのベンチがいくつか設置されています。
探して回るのも楽しいと思いますよ。
おひよけさま(無料休憩所)
たくさんの風車が並べられている映えスポット!
机に反射したような写真も撮れるようになっています。
独鈷水(おこうずい)
御朱印受付場所を奥に進んだところにあります。
眼病に聴くとされる霊水で、明治までは天皇にも献上されていたそうです。
ペットボトルなどに汲み入れて持ち帰ることが出来ますよ。
以上が楊谷寺の映えスポット&見どころスポットのご紹介です。
楊谷寺の基本情報
ご利益 :眼病平癒、諸願成就
お休み :無休
受付時間:9:00~16:30
料 金 :参拝料 500円
(ウィーク期間 700円)
※詳細は公式サイトでご確認くださいませ。
住 所 :京都府長岡京市浄土谷堂の谷2
駐車場 :有
「柳谷観音山門前」(最初の60分 500円、以降60分 200円)
※他にも数カ所あります。
アクセス:
・阪急「西山天王山駅」 徒歩1時間
※毎月17日のみシャトルバスあり
まとめ
可愛い花手水🌸、たくさんの映える御朱印など、SNSで話題の楊谷寺に行ってきました~。
境内は広く見どころスポットも盛りだくさん。所要時間は1時間程度。
おすすめの参拝ルートは受付の方がとても丁寧に教えてくれました。
楊谷寺まで徒歩で向かうのは大変ですので、車で訪れるのが無難ではないでしょうか。
次回は、ぜひウィーク期間を狙って参拝したいと思います。
※同じく花手水で人気の「勝林寺」記事はこちらから。