金の鳥居がめじるし🌟
社殿の屋根にも金マーク🌟🌟
京都随一の金運神社「御金神社(みかね神社)」を訪れました。
この神社の前を通るときはいつも参拝者の長蛇の列が出来ていて、お参りすることを先送りにしていましたが、今回は平日午前中の早い時間(10:00過ぎ)を狙って訪れました。
すでに10名程の列が出来ていましたが、スムーズに参拝、御朱印もいただくことが出来ました。そんな御金神社の御朱印をご紹介しますね。
御朱印
・通常御朱印と金箔御朱印の2種類(どちらも書置き)があります。
通常御朱印:300円
御金神社のシンボル「黄金の鳥居」が上部にデザインされています。
こちらは2020年に拝受していました。
金箔御朱印:1,000円
御金神社の御神木「銀杏」の葉を型取った金箔が貼り付けられています。
今回は、金箔御朱印を拝受しました。
台紙も立派で、はさみ紙もステキでしたよ。
プチ情報
◆いちょう絵馬
境内には、ご神木の銀杏をかたどった絵馬が奉納されています。
銀杏は、八方向に広がる葉の形から「末広がり」に縁起が良いと言われており、かなりの数の絵馬が奉納されていました。
◆手水舎で金運アップ
手水舎でお金も一緒に清めることができます。
※コロナ禍の今、ザルの使用は出来ないようになっています(2023年2月現在)
◆「福包み守り」(福財布)
金の長財布で、通帳や宝くじなどを入れておくための守りとされています。
御金神社の基本情報
主神の金山毘古命が金属を司る神であることから、金銀銅のお金、さらには資産運用や証券類などの守護神社としても信仰されるようになっています。
ご利益 :金運・招福・開運
お休み :無休
受付時間:10:00~16:00
料 金 :境内自由
住 所 :京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614
駐車場 :なし
外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)
アクセス:
京都市営バス「新町御池」「堀川御池」「二条城前」 徒歩5分
京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」2番出口 徒歩7分
京都市営地下鉄東西線「二条城前駅」2番出口 徒歩5分
まとめ
今回は、金運アップを願い「御金神社」を参拝しました。
住宅街に鎮まるとても小さい神社ですが、一見の価値ありです。
混み合う時間帯をさければ(10:00すぐがおすすめ)、所要時間は10分程度。
周辺には「二条城」がありますので、一緒にお城巡りも楽しんではいかがでしょうか。