京都十六社朱印めぐりの5~6社目として参拝しました。
新熊野神社・熊野若王子神社京都熊野神社の3社が、京都三熊野神社と呼ばれています。
そのうちの2社の見どころと御朱印も紹介しますね。

【熊野若王子神社(くまのにゃくおうじ神社)】

2020年に創建860年を迎える由緒ある神社。
⬇️はその記念御朱印です(鮮やか~!)

「哲学の道」の終点にもあたります。
境内はこじんまりとしていて参拝にあまり時間はかからないですよ。

◆熊野若王子神社の基本情報

後白河法皇が1160年に創建。

境内入口に茂る梛(なぎ)の葉を封じたお守りは、どんな苦難も薙ぎ払ってくれるといわれてます。

ご利益 :学業成就、商売繫昌

お休み :無休

受付時間:9:00~17:00

料 金 :境内無料

住 所 :京都市左京区若王子町2番地

駐車場 :なし

アクセス:

京都市営バス(5番)「南禅寺・永観堂前」下車 徒歩10分

京都市営バス(203番)「東天王町」下車 徒歩10分

◆御朱印

左:京都十六社朱印めぐり(300円)

右:通常御朱印(300円)

【京都熊野神社】

三熊野神社の中で最古の社です。
本殿は天保6年(1835年)に下賀茂神社旧本殿を移築したもの。

◆京都熊野神社の基本情報

ご利益 :縁結び・安産、病気平癒

お休み :無休

受付時間:9:00~16:00

料 金 :境内無料

住 所 :京都市左京区聖護院山王町43番地

駐車場 :なし

アクセス:

京都市営バス(31、201、206番)「熊野神社前」下車 すぐ

京阪電車「神宮丸太町駅」下車 徒歩5分

◆境内には八咫烏(やたがらす)がいっぱい!

熊野神社といえば八咫烏。
八咫烏は、日本神話において神武天皇を熊野から大和まで案内したとされ、導きの神として信仰されています。

サッカー日本代表のエンブレムにも使用されている八咫烏。
八咫烏をデザインした「サッカーお守り」もありますよ⚽

◆なんと「八つ橋発祥の地」!

境内に「八つ橋発祥の地」として西尾為治の銅像がたっています。
神社のすぐそばには、もちろん「八つ橋の店舗もありました!

◆御朱印

左:京都十六社御朱印めぐり(300円)
右;通常御朱印(300円)

まとめ

今回は、京都十六社朱印めぐりの5・6社目として参拝しました。この2つの神社とその間にある岡崎神社の3社をまとめて巡るのがおススメですね。みなさんもぜひ足をお運びくださいませ~。