おすすめ御朱印10選!@京都【2023年 Vol.2】ということで、2023年2月に実際にいただいた、かわいい・カラフル・かっこいい御朱印をご紹介します。

2月限定御朱印や2023年限定御朱印などもありますので、ぜひチェックしてくださいね。

御朱印集めをきっかけに、参拝したことのある神社や知っている神社はもちろん、まだ訪れたことのない神社にもぜひ参拝してみてくださ~い♪
おすすめ御朱印10選!@京都【2023年 Vol.1】

おすすめ御朱印10選@京都Vol.2

目次

2-1. 吉祥院天満宮【京都市南区】
2-2. 上御霊神社【京都市上京区】
2-3. 長岡天満宮【京都府長岡京市】
2-4. 勝林寺【京都市東山区】
2-5. 楊谷寺①【京都府長岡京市】
2-6. 楊谷寺②【京都府長岡京市】
2-7. 知恩院①【京都市東山区】
2-8. 知恩院②【京都市東山区】
2-9. 梛神社【京都市中京区】
2-10. 隼神社【京都市中京区】

2-1. 吉祥院天満宮【京都市南区】

学問の神様として知られる「菅原道真」の生誕の地に創建された「吉祥院天満宮」。
日本で最初の天満宮といわれています。
こちらでは金文字が鮮やかな「卯年限定御朱印(書置き)」をいただきました!

◇拝観時間:9:00~17:00
◇授与料 :300円(卯年限定御朱印)

参拝現地レポートはこちら

2-2. 上御霊神社【京都市上京区】

正式名称は御霊神社。
早良親王や橘逸勢ら、政争で非業の死を遂げた13の神霊を祭神とし、桓武天皇の時代に創建されたと伝わります。
畠山政長と畠山義就がここで争ったのが「応仁の乱」の始まりとされており、門前と境内に「応仁の乱発端の地」の石碑が立っていますよ。
拝受したのは、御霊神社特別御朱印「御靈祭御車図」(見開き・書置き)です。
今はこの御朱印のみだそうです。

◇拝観時間:9:00~17:00
◇授与料 :1,000円(御霊神社特別御朱印・紋菓付き)

参拝現地レポートはこちら

2-3. 長岡天満宮【京都府長岡京市】

学問の神様、菅原道真公が祀られており、大宰府左遷時に名残を惜しんだことから「見返り天神」とも呼ばれています。
今回は「いろどり御朱印」シリーズの『紅白梅』を拝受。
「いろどり御朱印」は季節に応じた絵柄が描かれている可愛い御朱印で、
1~3月『紅白梅』。4~6月『きりしまつつじ』。7~9月『新緑の社』。10~12月『紅葉』
が、いただけます。

◇拝観時間:9:00~17:00
◇授与料 :500円(いろどり御朱印『紅白梅』)

参拝現地レポートはこちら

2-4. 勝林寺【京都市東山区】

東福寺塔頭で、「毘沙門天堂 勝林寺」が正式な名称。
可愛い花手水🌸、映える手書き御朱印などで、SNSで話題のお寺です♪
御朱印の種類も豊富な中、今回は「雪の妖精 シマエナガ」をデザインした御朱印!
をいただきました(可愛いすぎますね~💗)。

◇参拝時間:10:00~16:00
◇授与料 :800円(見開き御朱印・手書き)

参拝現地レポートはこちら

2-5~6.楊谷寺【京都府長岡京市】

可愛い花手水🌸、たくさんの映える御朱印など、SNSで話題のお寺「楊谷寺」。
数多くの御朱印を用意してくれていて、月ごと・季節ごとで変わっていくようです。
今回は、2月限定御朱印を2種類、拝受しました。
どちらもカラフルな色使いがステキです💗

2-5.2月限定御朱印「龍スタンプ御朱印」


2-6.2月限定御朱印「愛染明王」

◇拝観時間:9:00~16:30
◇授与料 :500円(限定御朱印)

参拝現地レポートはこちら

2-7~8. 知恩院【京都市東山区】

大河ドラマ「どうする家康」放映にちなみ、徳川家康ゆかりの寺院「知恩院」を参拝しました。
浄土宗の総本山で、国宝や重要文化財を数多く所有する見どころ満載の寺院です。
今回は、徳川家康公旗印「欣求浄土」御朱印と、切り絵御朱印「愛染明王」をいただきました。

2-7. 徳川家康公旗印:「欣求浄土」御朱印

大河ドラマ「どうする家康」の第2話でもこの言葉が出てきてました。
視聴者からすると、どうしても欲しくなる御朱印ですよね~(笑)

2-8.・切り絵御朱印:縁結びの神様「濡髪大明神」

切り絵が繊細で、色使いもステキな御朱印を拝受しました。
濡髪大明神は院内の一番奥の奥に鎮まっています(本当に奥の方です)。

◇拝観時間:9:00~16:00
◇授与料 :300円(徳川家康公旗印「欣求浄土」)
      800円(切り絵御朱印「愛染明王」)

参拝現地レポートはこちら

2-9. 梛神社【京都市中京区】

梛神社と隼神社は同じ境内内に本殿が横に並ぶ珍しい神社です。
梛神社でいただいたのは、特別御朱印「縁」(グリーン復刻版)です。

緑が爽やかな印象を与えてくれる御朱印ですよね。

◇拝観時間:9:00~17:00
◇授与料 :1,000円

参拝現地レポートはこちら

2-10. 隼神社【京都市中京区】

梛神社と隼神社は同じ境内内に本殿が横に並ぶ珍しい神社です。
隼神社でいただいたのは、季節の特別御朱印「梅と舞妓さん」

舞妓さんの後ろ姿と梅がでデザインされた可愛い御朱印です。

◇拝観時間:9:00~17:00
◇授与料 :1,000円

参拝現地レポートはこちら

まとめ

今回は、おすすめ御朱印10選!@京都【2023年 Vol.2】ということで、2023年2月に実際にいただいた、かわいい・カラフル・かっこいい御朱印をご紹介しました。

この中には2月限定や2023年限定の御朱印がありましたが、まだ間に合いますよね♪
引き続き新しいインスタ映えする御朱印を紹介していきたいと思います。
よろしくお願いしますね~😊

投稿者
アバター画像

ここパパ

京都在住4年目。 ママ、2歳児(女の子)、パパ(私)の3人家族です。 家族でのお出かけ情報を紹介します。 京都の寺社と御朱印紹介もさせてくださ~い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)