おすすめ御朱印10選!@京都【2023年 Vol.1】ということで、2023年1月に実際にいただいた、かわいい・カラフル・かっこいい御朱印をご紹介します。

御朱印集めをきっかけに、参拝したことのある神社や知っている神社はもちろん、まだ訪れたことのない神社にもぜひ参拝してみてくださいね!

おすすめ御朱印10選@京都Vol.1

目次

1-1. 岡崎神社【京都市左京区】
1-2.
新熊野神社【京都市東山区】
1-3. 鍛冶神社【京都市東山区】
1-4. 熊野若王子神社【京都市左京区】
1-5. 京都熊野神社【京都市左京区】
1-6. 豊国神社【京都市東山区】
1-7. 御香宮神社【京都市伏見区】
1-8. 藤森神社【京都市伏見区】
1-9. 粟田神社【京都市東山区】
1-10. 建勲神社【京都市北区】

1-1. 岡崎神社【京都市左京区】

うさぎが境内のあちこちにいる岡崎神社。
兎年最初の参拝はやはりココかな?
ということで、兎年限定御朱印(書置き)をいただきました!

◇拝観時間:9:00~17:00
◇授与料 :500円(限定御朱印)

参拝現地レポートはこちら

1-2. 新熊野神社【京都市東山区】

ここは「能楽発祥の地」としても実は有名な神社です。
足利義満が観阿弥・世阿弥親子の能を初めて見た場所といわれており、「芸能上達の神様」としても知られています。
熊野神社・熊野若王子神社とともに京都三熊野社の一つ。
カラス文字でデザインされた御朱印です(めずらしい~!)。

◇拝観時間:9:00~17:00
◇授与料 :300円

参拝現地レポートはこちら

1-3. 鍛冶神社【京都市東山区】

粟田神社を上がる坂道(階段)の手前左にある神社です。
刀剣ファンは立ち寄り必須!
ここは、粟田口の刀工、三条小鍛冶宗近・粟田口藤四郎吉光と、作金者(かなだくみ)の祖である天目一箇神を祀る鍛冶の神様となってます。
粟田口吉光の太刀「名物 一期一振」の見開き御朱印

◇拝観時間:8:30~17:00
◇授与料 :500円(粟田神社の社務所でいただけます)

参拝現地レポートはこちら

1-4. 熊野若王子神社【京都市左京区】

後白河法皇が1160年に創建。
2020年に創建860年を迎える由緒ある神社です。
新熊野神社・京都熊野神社と共に、京都三熊野神社と呼ばれています。
こちらは創建860年記念御朱印(見開き)になります(色鮮やか~!)。

◇参拝時間:9:00~17:00
◇授与料 :800円(記念御朱印)

参拝現地レポートはこちら

1-5. 京都熊野神社【京都市左京区】

熊野神社といえば八咫烏(ヤタガラス)!
八咫烏は、日本神話において神武天皇を熊野から大和まで案内したとされ、導きの神として信仰されています。
なんと「八つ橋発祥の地」としても有名ですよ。
御朱印はピンクがベースにうさぎ(兎年だから?)と八咫烏がデザインされています。

◇拝観時間:9:00~16:00
◇授与料 :300円

参拝現地レポートはこちら

1-6. 豊国神社【京都市東山区】

太閤さん(豊臣秀吉)が祀られている社。通称「ホウコクさん」。
「京都刀剣御朱印めぐり(全4社)」の1社で
『骨喰藤四郎(ほねばみとうしろう)』刀剣御朱印をいただきました!

◇拝観時間:9:00~17:00
◇授与料 :700円(刀剣御朱印、シール御守付き)

参拝現地レポートはこちら

1-7. 御香宮神社【京都市伏見区】

862年、当地に香りの良い泉が湧き出し、これを飲むとどんな病気も治るという奇跡が起こり、時の清和天皇より「御香宮」の名を賜ったといわれています。
ここの御朱印は、他の寺社では見られないブルー(湧水をイメージ)が、さわやかですよね!

◇拝観時間:9:00~16:00
◇授与料 :300円

参拝現地レポートはこちら

1-8. 藤森神社【京都市伏見区】

勝運と馬の神社として知られ、騎手をはじめ競馬関係者の参拝が多いそうです。
5月5日に行われる藤森祭(深草祭)は「菖蒲の節句発祥」の祭として知られていますし、
6月の紫陽花(アジサイ)も有名で「アジサイの宮」とも呼ばれています。
「京都刀剣御朱印めぐり(全4社)」の1社で
『鶴丸国永(つるまるくになが)』刀剣御朱印をいただきました!

◇拝観時間:9:00~17:00
◇授与料 :700円(刀剣御朱印、シール御守付き)

参拝現地レポートはこちら

1-9. 粟田神社【京都市東山区】

同社の石段下は旧東海道・東山道であり、京の七口の一つ粟田口にあたり、古来京を行き来する旅人が旅の安全を祈願したことから、「旅立ち守護」として崇敬されています。
「京都刀剣御朱印めぐり(全4社)」の1社で、
『三日月宗近(みかづきむねちか)、一期一振(いちごひとふり)、小狐丸(こぎつねまる)』刀剣御朱印をいただきました。
三日月と苺(いちご)と狐のイラストがかわいいのです😍

◇拝観時間:8:30~17:00
◇授与料 :700円(刀剣御朱印、シール御守付き)

参拝現地レポートはこちら

1-10. 建勲神社【京都市北区】

織田信長を祀る神社。「たけいさお神社」が正式な名称。
本能寺の変のあと、豊臣秀吉が船岡山を織田信長の霊地と定めたことに始まり、
明治2年、明治天皇の命により織田信長を祭神とした神社を創建。
京都刀剣御朱印めぐり(全4社)」の1社で、
宗三左文字(そうざさもんじ)、薬研藤四郎(やげんとうしろう)』刀剣御朱印をいただきました。

◇拝観時間:9:00~17:00
◇授与料 :700円(刀剣御朱印、シール御守付き)

参拝現地レポートはこちら

まとめ

今回は、おすすめ御朱印10選!@京都【2023年 Vol.1】ということで、2023年1月に実際にいただいた、かわいい・カラフル・かっこいい御朱印をご紹介しました。
2月以降も新しいインスタ映えする御朱印を紹介していきたいと思います。
引き続きよろしくお願いしますね~😊