今回は京都十六社朱印めぐりの16社目(つまり最後の神社)として参拝。
境内の見どころスポットや御朱印などなど、ご紹介しますね。
上御霊神社の基本情報
正式名称は御霊神社。
早良親王や橘逸勢ら、政争で非業の死を遂げた13の神霊を祭神とし、桓武天皇の時代に創建されたと伝わります。
ご利益 :こころしづめ、厄除、学業成就
お休み :無休
受付時間:9:00~17:00
料 金 :境内自由
住 所 :京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495
駐車場 :有(無料)
アクセス:
京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」 徒歩3分
京都市営バス(37)「出雲路俵町西」 徒歩5分
見どころスポット
「応仁の乱」勃発の地
文政2年(1467)、畠山政長と畠山義就がここで争ったのが「応仁の乱」の始まりとされています。
門前と境内に応仁の乱発端の地の石碑が立っています。
四脚門(南門)
伏見城の四脚門を移築されたものと伝えられています。
唐板
社前で売る唐板の煎餅は1000年以上の歴史があり、疫病除けのご利益があるとされています。
御朱印
京都十六社朱印めぐり(300円)
御霊神社特別御朱印 1000円(紋菓付き)
(※通常御朱印は現在ないそうです。)
まとめ
今回は、京都十六社朱印めぐりの16社目(遂に最後)として参拝しました。
現在、桜門は改修中でした(2023年1月)。
所要時間は15分程度見込んでおくといいと思います。
社務所の方がと~っても優しかったです。
みなさんもぜひ足をお運びくださいませ~。