まるで御所のような宸殿をもつ旧嵯峨御所 大本山【大覚寺】に行ってきました。
日本最古の人工庭池「大沢池」も有名な【大覚寺】の御朱印と見どころスポットをご紹介しますね。
御朱印
・通常御朱印
◆五大明王(大覚寺御本尊)
授与料:300円
参拝入口の納経所にて手書きしてくれます。
※本堂(五大堂)の授与所でも頂けますが、書置きになりますのでご注意を!
・特別御朱印
◆切り絵御朱印「五大明王」
授与料:1,300円
本堂(五大堂)の授与所で頂けます。
★「五大明王」とは?
・不動明王(ふどうみょうおう)
・降三世明王(ごうざんぜみょうおう)
・軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)
・大威徳明王(だいいとくみょうおう)
・金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)
見どころスポット
◆宸殿(重要文化財)
・宸殿の前庭には、右近の橘と左近の桜が植えられています。
・蔀戸(しとみど:上に釣って開ける戸)の飾り金具にはセミの装飾があります。ぜひ探してみてくださいね。
・狩野山楽による18面からなる襖絵が拝観できます。
「紅白梅図」、「牡丹図」は重要文化財。
◆勅使門
◆大沢池
・日本最古の人工の庭池です。
・月の名所として知られ、中秋の名月時におこなわれる「観月の夕べ」が有名。
◆名古曾滝(なこそのたき)
古くからの名所で「小倉百人一首」で有名な大納言藤原公任(きんとう)の
「滝の音は 絶えて久しく なりぬれど 名こそ流れて なほ聞こえけれ」に詠まれています。
現在は、「大沢池 附 名古曽滝跡」として国の名勝に指定されています。
大覚寺の基本情報
・嵯峨天皇の離宮に始まる門跡寺院
本 尊 :五大明王
お休み :無休
受付時間:9:00~17:00
料 金 :お堂エリア…500円
大沢池エリア…300円
霊宝館…300円(令和5年3/24~5/8)
住 所 :京都市右京区嵯峨大沢町4
駐車場 :有(2時間500円)約30台
アクセス:
・京都市営バス「大覚寺」すぐ
・JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」徒歩20分
・京福電鉄「嵐山駅」徒歩25分
まとめ
旧嵯峨御所 大本山【大覚寺】に行ってきました。
境内は非常に広く、日本最古の人工庭池「大沢池」も合わせると所要時間は1時間30分~2時間近く必要とします。
最寄り駅から徒歩で行くことを考えると結構歩くことを覚悟しておくほうがいいですよね。
ただ、せっかく嵐山のこのエリアに来たのであれば、少し足をのばして「清涼寺 嵯峨釈迦堂」も合わせてまわることをおススメします。